![]() |
マジクロスが活躍するシーンをご紹介します。 |
![]() |
|||
![]() |
|||||
Officeシーンでもマジクロス 右の写真のどこでマジクロスが活躍しているでしょう? 実はパーテーションの接続部分でしっかりと役立っているのです。 パーテーションの細い側の両サイドに取り付けられたマジクロスが、簡単に好きな位置でパーテーションを接続します。 工具がいらず軽量なため、女性でも簡単にレイアウト変更が可能です。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
土木現場でマジクロス 写真はトンネルの工事現場の一場面。実はこんな所でもマジクロスが活躍しています。 防水シートの止めにマジクロスのマッシュルームタイプが使われています。マッシュルームタイプの強力な接続力が、重たい防水シートもキッチリと仮留めし、腐らない材質でコンクリートの中でも長期間その力を維持します。 剥がれにくいマッシュルームタイプだからできる芸当です。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
DIYでマジクロス もっとも皆さんに馴染みが深い形状がこの「マジクロスベルト」「マジクロボンド」でしょう。はさみで簡単に加工できるマジクロスは、「くっつける」「留める」「剥がす」「滑らせる」・・・あなたの発想しだいでDIYの素敵なパートナーになってくれるでしょう。 フックタイプとマッシュルームタイプの2つがラインナップされています。ご使用の用途に合わせてご活用ください。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
ヘアースタイルにもマジクロス 女性のおしゃれに欠かせないカーラー。こんな商品もマジクロスでできているのです。 フックタイプの形状が髪の毛を巻き付けるのに最適です。旅行にも便利なロールタイプは、シート形状になりかさばらず持ち運びに便利です。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
自動車の中にもマジクロス 自動車の部材には軽量な素材が使われます。そんなシーンでもマジクロスは活躍しています。強力な留める力と繊維素材の軽量さが自動車に使われる理由です。 あなたの自動車にも使われているかも知れません。探してみてください。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
流通現場にマジクロス マジクロスの性能は、何千回くっつき剥がれるを繰り返しても使えます。その為、通い箱のふたなどに多く使われています。また過酷な条件でも維持される性能は大切なものを運ぶのに安心を提供します。 強力粘着加工品(マジクロボンド)ならポリプロピレンの通い箱にも簡単に取付けて使用できます。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
農業資材にもマジクロス 農業用シート(防霜、防風、遮光シートetc.)のジョイント部分に使われています。 また、特殊な用途として、写真のようにエノキ茸の栽培にも使われています。エノキ茸が真っ直ぐに傷つかず成長します。 その他、タバコの葉を束ねるのにも使われています。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
研磨部材にもマジクロス 研磨部材にも使われているマジクロス。マジクロスを使った研磨機は大変高価な大理石を研磨する時に使われています。 また、研磨の対象により、打ち抜き用広幅タイプも各種用意しております。(例:A面 160mm B面 650mm、1000mm) |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
医療器具もマジクロス 医療器具でもマジクロスは活躍しています。写真の血圧計のように、くっつけては剥がすを繰り返す使用頻度の高い医療器具には、マジクロスの耐久性が威力を発揮します。確実にくっつけ、確実に剥がす。その簡単な繰り返しを実現する。精度の高さと耐久力がマジクロスの特徴です。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
衣料品にもマジクロス 衣料品にも多く使われているマジクロス。生地に馴染み洗濯にも対応するマジクロスは、ボタンやフックでは対応しきれない接着面に多く使われています。写真のようにウェットスーツに使われており塩水にも対応。気に入った洋服は、末永く着続けたいものですね。だから耐久力のあるマジクロス。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
Copyright © 伸和株式会社 All rights reserved.